7月 月次祭と夏越の大祓

本日、午前8時より文月の月次祭を斎行いたしました。
朝方から非常に強い雨とともに台風を思わせる風が吹き
ました。このような悪天候にもかかわらず、多くの氏子
崇敬者の方々が、おついたち参りにお越しになられました。
しかし、本当に強い風で参道には木の枝や葉っぱが散乱
してしまいました。

P_20150701_130821.jpg

そして、昨日午後6時より夏越の大祓を斎行いたしました。
開始時、小雨が降っておりましたので、次第を少し変更し、
最初に茅の輪をくぐり、大祓詞の奏上は拝殿にて行いました。
お子様連れで参列された方など本当に多くの方が参加され、
厳粛な中にも和気あいあいとした雰囲気の神事となったの
ではないかと思っております。

270630.jpg
270630-2.jpg

茅の輪設置

明日の夏越の大祓でくぐる茅の輪が完成し、設置完了
しました。
明日、6月30日 18:00から斎行します。
17:45まで受付しておりますので、皆さんご家族
御揃いで御参列ください。

P_20150629_133754.jpg

植込みの移設

お伝えするのが遅くなりましたが、6月4日~6日にかけて光明殿前
にあった槇やツツジなどの植込みを老人集会所前に移設させて頂き
ました。この植込みは、さぬき造園土木さんによって昭和60年に
奉納されたものです。
これは、先日お伝えしました「御鎮座1250年記念事業」に関連する
移設工事で、拝殿の両脇に階段を新設するのに伴い、従来使っていた
お正月の御膳料受付所が使用できなくなるため、植込みで隠れていて、
使われていなかった光明殿の受付所を利用できるようにする為に行わ
れました。
今後、奉賛金の受付やお正月の御膳料の受付はこの光明殿にて行う
予定にしております。

P_20150605_085320.jpg
P_20150610_163855.jpg
P_20150610_163928.jpg

6月 月次祭

本日午前8時より水無月の月次祭を斎行いたしました。
6月になりました。もう夏のような暑さです。
昨日の雨もごく少量で、地面もカラカラに乾いています。
雨が恋しいと感じるようになってきましたが、もうすぐ
すると梅雨入りですので、次は晴れ間が恋しいと感じる
ようになるかも知れません。
『晴れた日には晴れを愛し 雨の日には雨を愛す』
吉川英治 (小説家 明治25年~昭和37年)
このようなことを言えるようになる為には、私にはまだ
まだ時間が必要なようです。

P_20150601-2.jpg

夏越の大祓(茅の輪くぐり神事)6月30日

6月30日(火)18時より夏越の大祓(茅の輪くぐり神事)を斎行致します。
夏越の大祓は、お正月から半年間で知らず知らずのうちに身についた罪穢を祓い
清め、無病息災を祈願する神事です。神職と共に大祓詞を奏上したあと、参列者
全員で茅の輪を左右左と3回くぐります。
参加費はありませんので、ご家族お揃いでどうぞご参列ください。
参列者の家族ごとに 茅の輪守りをお授けいたします。

 6月30日(火)
   17:00 ~ 17:45  参列受付 (参加無料)
   18:00 ~ 18:40  神事斎行

茅の輪くぐり神事(雨天決行)
 DSCN1239.JPG 
 nagoshi26.jpg
           
尚、茅の輪は6月28日前後から7月7日頃まで設置(天候により前後します)
していますので、その間は自由にくぐることが出来ます。
また、授与所にて「人形(ひとがた)」を授与しております。
6月30日当日に参列できない方は、この人形にけがれを託し、神事の参列者
と共に茅の輪をくぐることでそのけがれを祓い清めることができます。
初穂料は300円お納め頂いております。(茅の輪守り授与)
IMG_140608102338675.jpg