注連縄つくり 2015年12月13日 今日は午前8:30より延期になっていた総代会によって注連縄つくりを 行って頂きました。 玉福稲荷神社の鳥居には新しい注連縄がかけられました。残りの鳥居や 神門などの鳥居は、作業途中の為、また19日に奉製作業を行うことに なっています。
冬宮祭 2015年12月11日 本日、午前8時より総代会参列のもと冬宮祭を斎行致しました。 本来であれば、祭典後に総代会によって注連縄つくりを行う 予定でしたが、雨の為順延となりました。 昨年も雨でしたが、今年も雨になるとは本当に残念です。 12月19日頃までには新しい注連縄が張られることになるかと 思います。
風にも負けず 2015年12月5日 2日前から風の強い日が続いています。 今日はだいぶ弱まってきました。 そんな中、拝殿周りのモミジは丸裸になりましたが、 玉福稲荷神社前のモミジは、強風にも負けず紅く色付 いています。
12月 月次祭 2015年12月1日 本日、8時より師走の月次祭を斎行致しました。 今年も残り1カ月となりました。やり残しのない1年としたい気持ち で この1カ月を過ごしたいものです。 今日は、大安ということもあり、お宮参りや七五三参り、地鎮祭 のご奉仕をさせて頂きました。私個人的に縁のある方々である小学 校の恩師のお孫さんのお宮参り、同級生の地鎮祭のご奉仕が重なった ということで非常に懐かしくもあり、ご奉仕させて頂くことの有難さ も感じました。
雨ですね 2015年11月26日 今日は雨降り。どんよりして夕方になると境内は真っ暗です。 11月は雨が多いですね。 8月や10月は雨が本当に少なかったのですが・・・。 せっかく紅葉したモミジやイチョウも冷たい雨に打たれて 早々に地面に落ち、枝に残っている葉が少なくなってしま ったようです。