本日、午前8時より卯月の月次祭を斎行致しました。
肌寒い新年度の始まりでした。お昼ごろまでは真冬の底冷えを感じさせるほどでした。お昼を過ぎてからは徐々に気温も上がってきたようです。
境内では、光明殿(儀式殿)の工事が着々と進んでいます。今月からは屋根の小屋組み補強作業が始まる予定です。また、境内の整備工事も順次進めていく予定になっておりますので、御参拝の皆様にはご不便をお掛けすることがあります。何卒ご理解賜りますようお願い致します。
光明殿 銅板屋根解体
初午祭
初午祭の櫓
明後日の初午祭で餅まきをする為の櫓が完成いたしました。
総代会の皆さんにお手伝い頂き、2時間半程かかりました。
当日は皆さんどうぞ御揃いでお参りください。
初午祭の詳細は、こちら をご参照ください。
尚、境内駐車場は25台分程ですので、都合のつく方は、なるべく乗り合わせ 或いはお近くの方は徒歩でお越し頂きますよう御協力お願い申し上げます。