宮司就任のお知らせ

本日、午前8時より水無月の月次祭をご斎行致しました。
本日より禰宜が宮司に就任することになりましたので、ご挨拶させて頂きます。

 

この度 五月三十一日付を以て春日神社宮司を退任致しました。平成十六年から大過なく神明奉仕の出来ましたことは大神様の御加護はもとより皆様方の公私にわたる御支援と御芳情によるものと衷心より厚く御礼申し上げます。
尚 後任宮司には禰宜石倉義紀が就任致しましたので一層の御厚情を以てお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

令和三年六月一日
石倉睦之

 

この度 石倉睦之宮司の後任として六月一日付を以て神社本庁より宮司の大任を拝命致しました。素より浅学菲才の身にて責任の重大さを痛感致しておりますが、この上は大神様の御加護を仰ぎ、御神徳の発揚と御社頭の隆昌に力を尽くす所存でございます。
何卒今後とも格別なる御指導と御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

令和三年六月一日
春日神社 宮司 石倉義紀

危険樹木の伐採

本日は、ご参拝の皆様にご迷惑をお掛け致しましたが、無事に枯木などの危険な樹木を伐採することが出来ました。
ご協力ありがとうございました。
今回伐採した木の中で、水屋権現社近くのスギは10m以上の高さがありましたが、根本から3mほどのところに大きな穴が開いておりました。
今後の台風で折れる可能性が高かったのでないかと思っています。早めに対処できてほっと安心しています。

5/29は、ご祈祷が出来ません

明日の5月29日(土)は、社殿近くの枯木の伐採作業で危険を伴うため、ご祈祷の御奉仕は出来ません。
また、境内では一部に進入禁止区域を設け、一時、表参道が通行止めになりますので、その際は、裏参道よりお越しください。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、台風被害に備えての大切な作業となりますので、何卒ご理解をお願い致します。

梅雨ですね

日本の広い地域で例年になく早い梅雨入りとなりました。

緊急事態宣言の延長に加え、雨や曇りの天気が続いて晴れやかな気分になれない方も多いかも知れません。
しかし田植えはもう少し先ですが、梅雨の雨は稲作にとっては「恵みの雨」ですし、緊急事態宣言もウイルスの拡大防止には必要だと思い我慢が必要です。
今は、将来の収穫や飛躍の為に力を貯めておく準備期間として考えたいですね。

5月 月次祭

本日、午前8時より皐月の月次祭を斎行致しました。

新緑の5月です。境内の木々は若々しい葉を茂らせています。先へ先へと勢いよく葉や茎が伸びる様子は見ていて気持ちがよいものです。

昨年に続き、緊急事態宣言の中ですので心静かにこの季節をお過ごし下さい。