今日は、立冬です。
暦の上では冬となりますが、暖かい1日でした。
昨日、今日と七五三参りに来た子供たちの楽しそうな声を境内でたくさん聞くことが出来ました。
いい天気に恵まれて良かったと思っています。
玉福稲荷神社前では、トキワサンザシが真っ赤な実をたくさんつけています。
紅葉に負けないくらい鮮やかな赤色をしています。
当神社の末社である玉福稲荷神社の石鳥居をご奉納頂き、建て替え工事が竣工し、本日、奉納奉告祭を執り行いました。
高橋縫製株式会社の代表取締役の髙橋真人様にご奉納頂きました。取締役会長の髙橋建二様は、当神社の責任役員をお勤め頂いております。
以前の石鳥居は背が非常に低く、背の高い方や雨の日の傘を差しての参拝では、多くの方々にご不便をお掛けしておりました。
今回、大きく立派な鳥居を奉納頂きましたので皆さんにご不便をかけることなく喜んでお参り頂けるものと思っております。
本当に有難い限りでごさいます。
高橋縫製株式会社様が、玉福稲荷神社の神々の御利益を頂いて100年、200年と この石鳥居と同じように多くの方々に喜ばれ必要とされる会社であり続け、益々ご繫栄されることを心よりお祈り申し上げたいと思っております。