初宮参りのご祈祷の際に赤ちゃんに掛ける産着(祝着)を貸出しています。
現在男女1着ずつで、境内のみでの貸出しになります。
先約があるとご利用できない場合がありますが、レンタル料は必要ございませんのでお気軽にご利用ください。
また、新品ではございませんので、この点ご理解お願い致します。
ご希望の方は、ご祈祷の予約の際にその旨をお伝え下さい。
カテゴリー: お知らせ
泉北高速鉄道沿線 神社巡り
本日4月26日より、泉北高速鉄道さんが主催される「泉北高速鉄道沿線 神社巡り」の企画が始まります。
当神社も参加させて頂いております。是非 当神社や沿線の神社へお参りいただき、地元やその周辺の神社の魅力を再発見頂ければと思っております。
尚、当神社の受付時間は、9:00~17:00 までとなっています。
イベントの内容につきましては、下記の泉北高速鉄道のホームページをご覧ください。
【特設ページ】 https://sbkevent.wixsite.com/jinjya-toppage
【イベント内容】詳細はこちら
玉福稲荷神社の初午祭
とんど焼き(左義長)のお知らせ
毎年、1月15日に注連縄(しめなわ)等の焚き上げをする「とんど焼き(左義長)」を執り行います。
とんど焼きは注連縄でお迎えした年神様をお焚き上げの炎と共にお帰り頂く神事です。四方に竹を立て、注連縄を張った神域を作り、その中でお焚き上げをします。
15日の早朝、8時頃から神事・お焚き上げを行う予定にしております。15日当日に注連縄をお持ち頂いても結構ですが、14日までにお持ち頂けると早朝からの焚き上げが出来ますので、是非前日までにお持ちください。
尚、注連縄についている「だいだい(みかん)」は必ず取り外して下さい。だいだいは燃えません。
また、鏡餅やそのパック、生け花・祝箸・その他神社に関係のないものは、お焚き上げ出来ません。1月16日以降は注連縄のお焚き上げは出来ません。ご理解の程よろしくお願いいたします。
お正月の行事と臨時駐車場
令和6年のお正月の行事をお伝え致します。
■ お正月の行事
除夜祭 12月31日 22:00
歳旦祭 1月 1日 9:00
とんど焼き 1月15日 8:00~
■ 授与所開設時間
1月1日 0:00 ~ 18:00
1月2日 8:00 ~ 17:00
1月3日 8:00 ~ 17:00
1月4日以降 9:00 ~ 17:00
■ 新春御祈祷
元日の朝より新春の御祈祷を随時受付しております。
・家内安全祈願
・厄除け祈願
・入試合格祈願
・その他諸祈祷
上記の御祈祷は1月1日~3日は予約の必要はございません。
新春会社安全祈願についても受付をしております。こちらにつきましては
準備の関係上、事前にご予約をお願い致します。
■ 小中学生書道展
1月1日~1月3日 8:00~16:00
毎年神社内の光明殿にて小中学生の書道展を開催しています。
出展されたお子様のご家族に限らず、初詣の折には是非子供たちの力強い
筆運びで書かれた作品をご覧ください。
■ 駐車場(1月1日~3日)
境内駐車場は例年大変混み合い、駐車するまでに1時間近く掛かる場合が
ありますので、なるべく臨時駐車場に駐車されることをお勧めします。
また、裏参道から境内へ入ることが出来ませんのでご注意ください。
・神社境内駐車場 25台
表参道は境内に向けて一方通行となりますのでご注意下さい。
1日と2日は混み合うことが予想されます。
4日以降も駐車できます。
・三林町会館(臨時駐車場) 70台
参拝者は1月1日~3日まで駐車出来ます。
神社境内駐車場より混雑は比較的少なめです。
グラウンド部分にも駐車できるようになりました。
・裏参道横(臨時駐車場) 15台
1月1日~3日まで駐車出来ます。
街灯がありませんので、日中のみ御利用下さい。
≪地図≫ 車のマークをクリックすると詳細が表示されます