昨日、午前8時ごろに大阪府北部を震源とする大きな地震がありました。この地震でお亡くなりになりました方々のご冥福をお祈りしますとともに被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
震源地に近い神社では、燈籠が倒れる等の被害があるようですが、当神社におきましては、被害はありませんでした。地震発生時は社殿の清掃を行っておりましたが、揺れを感じて直ぐに社殿の外へ出た次第です。
引き続き余震に警戒が必要ですが、大きな地震を経験していない子供達は大きな不安を抱えていると思われますので、心のケアも同時にお願いしたいと思っています。
梅雨
6月 月次祭
夏越の大祓 (6/30)のご案内
6月30日(土)18時より夏越の大祓(茅の輪くぐり神事)を斎行致します。
夏越の大祓は、お正月から半年間で知らず知らずのうちに身についた罪穢を祓い
清め、無病息災を祈願する神事です。神職と共に茅の輪を左右左と3回くぐり、
その後大祓詞を奏上します。
参加費は必要ありませんので、ご家族お揃いでどうぞご参列ください。
参列者の家族ごとに 茅の輪守りをお授けいたします。
6月30日(土)
17:00 ~ 17:45 参列受付 (参加無料)
18:00 ~ 18:40 神事斎行
尚、茅の輪は6月28日前後から7月7日頃まで設置(天候により前後します)
していますので、その間は自由にくぐることが出来ます。
また、授与所にて「人形(ひとがた)」を授与しております。
6月30日当日に参列できない方は、この人形にけがれを託し、神事の参列者
と共にその人形が茅の輪をくぐることで けがれを祓い清めることができます。
初穂料は300円お納め頂いております。(茅の輪守り授与)