※【追記】20日の倒木処理作業は雨天により延期となりました。
先日の台風21号による被害で、社殿に掛かっている倒木処理を行う為、9月20日(木)のご祈祷は終日休止いたします。
また、危険木の処理行いますので、表参道を通行止めとします。ご参拝の際は、裏参道より境内へお入りください。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
※玉福稲荷神社の倒木処理が完了致しましたので、お参り出来るようになりました。
※【追記】20日の倒木処理作業は雨天により延期となりました。
先日の台風21号による被害で、社殿に掛かっている倒木処理を行う為、9月20日(木)のご祈祷は終日休止いたします。
また、危険木の処理行いますので、表参道を通行止めとします。ご参拝の際は、裏参道より境内へお入りください。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
※玉福稲荷神社の倒木処理が完了致しましたので、お参り出来るようになりました。
【9/25追記】現在、休止しておりました神社でのご祈祷を再開しております。
現在、台風21号による倒木の被害の為、神社でのご祈祷の斎行を休止しております。(地鎮祭等の出張祭典は通常通り行っております)
ご祈祷の予約については、出張祭典は随時受付しておりますが、お宮参り・七五三・交通安全などの神社でのご祈祷は9月23日分からの受付としております。(復旧作業の進捗状況により延期させて頂く場合もあります)
皆様にはご迷惑をお掛けいたしまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解をお願い申し上げます。
※ 現時点で、境内は倒木処理の為、一般の方々の境内への立ち入りを禁止し、参拝についてはお控え頂いております。
9月4日の台風21号の影響により、当神社は大きな被害を受けました。
表参道は、倒木により埋め尽くされ、電線が切れ、通行が出来ない状態になっております。
拝殿横の神門は、倒木により全壊してしまいました。
しかし、社殿には倒木が寄りかかっている状態ですが、瓦が割れ、銅版屋根に変形がある程度の被害となっております。
現時点で、表参道での倒木により断線している関係で、神社は停電しており、電話も通じない状態にあります。
表参道の多数の倒木処理には時間が掛かるとみられ、停電・電話の不通状態が長引くことが予想されます。
また、重機を使って境内の多数の倒木処理する復旧作業を行っており、境内は大変危険な状態にあります。
以上の状況から、安全第一を優先し、一般の方々の境内への立ち入りを禁止し、参拝についてはお控え頂いております。
また、ご祈祷につきましても一旦休止させて頂いております。ご祈祷予約を頂いております方には、予約日の3~4日ほど前になる方から順次、ご祈祷の延期を頂くよう御連絡をさせて頂いております。
氏子崇敬者の皆様にはご不便お掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
一日も早く復旧出来るように作業を進めておりますので、ご理解の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。
7月の西日本豪雨災害に対する義捐金の募集を7月末から行っておりましたが、大変多くの皆様の暖かいご協力がありました。本当にありがとうございました。
募金額を本日集計しましたところ、【合計】¥31,706 でございました。 皆様の募金に神社からの分も加えまして、日本赤十字社を通じて被災地へお届けさせて頂いきたいと考えております。
メディアでも度々報道されておりますとおり、豪雨災害の復興は まだまだ終わっておりません。皆様の募金が少しでも復興に役立てられて、被災された方々の笑顔につながればと願っております。