境内南側、儀式殿に隠れてあまり目立たないところにある玉垣には、このような文字が彫られています。
『支那事変竝大東亜戦爭皈還将兵謝恩記念』
リオオリンピックで各国の選手がその威信をかけて競技を行っている姿を見ていて本当に頼もしく、感動させられます。70年余り前と対照的に映りますが、共通する部分もあるように思えます。
今日は終戦の日。戦争が起こらないようにするにはどうしたらいいのか?もう一度考えてみたいと思います。
6月30日(木)18:00から執り行う 夏越の大祓式 の茅の輪を
奉製致しました。
7月7日頃まで設置していますので6月30日に参列できない方も
期間中は自由にくぐることが出来ます。
左右左と3回くぐることにより知らず知らずのうちに身についた
穢れを祓い落としましょう。
また、6月30日の夏越の大祓式は初穂料無しで参加して頂けます。
皆さんお気軽にご参拝ください。
ただ、神事の途中参加は出来ませんので17:45までにお越し
頂き、受付を済ませて頂きますようお願いします。