9月4日

ここに折り目が破れた古い祝詞があります。
昭和丗六年例祭と表に書かれていますので、今から59年前の10月6日の例祭の時の祝詞(当時の村田宮司作)であることがわかります。
この年の例祭の20日程前の9月16日に関西地方では、第二室戸台風により大きな被害を受けました。この祝詞の中でも「室戸第二号台風が我が国土を襲ひ世の人達多大な被害を受け・・・」との記述があります。神様の御加護で池田郷では被害が大きくなかったと続いていますが、それでも少なくはなかったはずです。

一方、2年前の今日、台風21号が関西地方に接近・上陸し大きな被害をもたらしました。当神社もその例外ではなく、倒木により社殿が損傷したり、参道が倒木で埋め尽くされたりといった甚大な被害がありました。
本日は、通常の朝拝と共に、神様の御加護の下で神社が多くの氏子崇敬者の方々の協力により台風の被害から立ち直ったことを感謝・奉告し、今後台風による被害が無いよう祈願させて頂きました。

現在、非常に勢力の強い台風10号が西日本に接近中ですが、各地で被害が無いよう或いは最小限に抑えられることを願うと共に、9月4日は我々が経験したこれらの大きな自然の力を決して忘れることないよう毎年御神前にて祈念する日にしたいと思っています。

9月 月次祭

本日8時より長月の月次祭を斎行致しました。

今月も朝早くから多くの氏子崇敬者の方々がお朔日参りにお越しになられました。
皆さんと交わす言葉は、やはり「暑いですねぇ」から始まります。
蝉の鳴き声もいつの間にかクマゼミからツクツクボウシに代わっていますので、この暑さももう暫くの辛抱でしょう・・・と期待しています。

これからは、台風に気を付けなければならない季節です。現在沖縄で被害が出ているようですが、この週末に関西方面にも台風が近づき影響が出るような予想がされているようです。2年前9月4日の台風21号の時のこともありますので、接近する前に事前の準備・対策はしっかりして頂きたいと思っています。

恵みの雨

一昨日、昨日と夕方から夜にかけて雨が降りました。
およそ4週間ぶりくらいの恵みの雨でした。

梅雨時の長雨の時には、もうそろそろ雨がやまないかなぁと思ったり、晴れ続きの猛暑の日には、雨が降らないかなぁと思ったり。
我々は勝手なものですが、そんな気持ちになってしまいます。
なにわともあれ、境内の土地が潤いを取り戻し、ほっとひと安心しています。

ここ4~5年程続いていたクスノキの夏場の落葉ですが、今年はほぼ全ての木々が青い葉を落とすことなく元気にしております。猛暑の最中でもクスノキは徐々に耐性を身に付け病気(害虫?)に打ち勝ったのではないかと考えています。

次はヒトが新型コロナウイルスに打ち勝てるよう、日々朝拝で祈願させて頂いております。

立秋

今日、表参道を歩いているとツクツクボウシの鳴き声を聞きました。
すでに暦の上では、立秋の時期に入りました。ツクツクボウシの鳴き声が聞こえてくると夏も終わりが見えて、そろそろ秋の気配が・・・と言いたいところですが、今のところその気配は全くありません。猛暑真っただ中といった感じです。

そういえば、先月末から雨が全く降っていません。境内の木々たちも首を長くして雨を待っているようです。

8月 月次祭

本日8時より葉月の月次祭を斎行致しました。

本当に雨が多かった梅雨も明け、暑い暑い快晴の8月のお朔日となりました。
朝早くから蝉の大合唱が始まっています。
今日は いつものお参りの方々に加え、土曜日の大安の日ということもあり、多くの氏子崇敬者の方々がお参り下さいました。
また、池田下町で地鎮祭のご奉仕もあり、無事順調に工事が進むこと、ご家族の方々が安泰の内に過ごせることを祈願させて頂きました。

長雨から一転、暑い日差しが続く真夏になります。無理をせず体調管理にお気をつけて8月をお過ごし下さい。