夏越の大祓(6/30)のご案内

6月30日(水)に夏越の大祓(茅の輪くぐり神事)を執行致します。
屋外でもなるべく密にならないように例年とは違う形で行います。

【ご注意】
 ・境内ではマスクの着用をお願い致します
 ・参列者の方々には、神事が始まる15分前まで受付を済ませ、手指の消毒をして頂きます

【神事の進め方の概要】
・茅の輪の前で参列者は間隔を空けて 横に10名ほどの列になります
大祓詞の奏上はせずに、宮司に合わせて「念じる」のみとします
・茅の輪くぐりは、横に並んだ1列目の方々が先ず3回まわり、
次は2列目・3列目以降
という順番でくぐります
(茅の輪前での一礼は省略)

雨天の場合は、一般参列を中止し、神職のみで執り行います
 (中止連絡は、ブログ・フェイスブックで通知)

※ 尚、大阪或いは全国規模で緊急事態宣言が継続中であったり、感染者が近隣で増加しているなど様々な状況により、一般参列を中止する場合があることをご了承下さい。

以上が変更点になります。

 当日に発熱・せきなど体調の悪い方は、くれぐれも参列はお控え頂き、体調の回復にご専念下さい。
 また、当日は暑くなることが予想されますので飲み物等を各自ご持参ください。

夏越の大祓は、お正月から半年間で知らず知らずのうちに身についた罪穢を祓い清め、無病息災を祈願する神事です。神職と共に茅の輪を左右左と3回くぐります。

参加費は必要ありませんので、どうぞご参列ください。
参列者の家族ごとに 茅の輪守りをお授けいたします。

6月30日(水) 午後6時
開始15分前までに一般参列者は受付をして下さい

尚、茅の輪は6月28日前後から7月15日頃まで設置(天候により前後します)
していますので、その間は自由にくぐることが出来ます。
また、授与所にて「人形(ひとがた)」を授与しております。
6月30日当日に参列できない方は、この人形にけがれを託し、神事の参列者と共にその人形が茅の輪をくぐることで けがれを祓い清めることができます。
初穂料は、ひと家族につき 300円お納め頂いております。(茅の輪守り授与)

宮司就任のお知らせ

本日、午前8時より水無月の月次祭をご斎行致しました。
本日より禰宜が宮司に就任することになりましたので、ご挨拶させて頂きます。

 

この度 五月三十一日付を以て春日神社宮司を退任致しました。平成十六年から大過なく神明奉仕の出来ましたことは大神様の御加護はもとより皆様方の公私にわたる御支援と御芳情によるものと衷心より厚く御礼申し上げます。
尚 後任宮司には禰宜石倉義紀が就任致しましたので一層の御厚情を以てお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

令和三年六月一日
石倉睦之

 

この度 石倉睦之宮司の後任として六月一日付を以て神社本庁より宮司の大任を拝命致しました。素より浅学菲才の身にて責任の重大さを痛感致しておりますが、この上は大神様の御加護を仰ぎ、御神徳の発揚と御社頭の隆昌に力を尽くす所存でございます。
何卒今後とも格別なる御指導と御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

令和三年六月一日
春日神社 宮司 石倉義紀

5/29は、ご祈祷が出来ません

明日の5月29日(土)は、社殿近くの枯木の伐採作業で危険を伴うため、ご祈祷の御奉仕は出来ません。
また、境内では一部に進入禁止区域を設け、一時、表参道が通行止めになりますので、その際は、裏参道よりお越しください。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、台風被害に備えての大切な作業となりますので、何卒ご理解をお願い致します。

3/23 初午祭もちまき中止について

3月23日(火)に執り行う 玉福稲荷神社(春日神社境内)の『初午祭』について、祭典後の恒例行事となっております、もちまきは中止 とさせて頂きます(配布も中止します)。
昨今の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みまして、参拝される皆様の安全と御健康を最優先させて頂きました。
楽しみにされていた方には、大変申し訳なく思っております。
祭典当日は、神職並びに総代にて新型コロナウイルスの早期収束を合わせてご祈願させて頂きます。

1/15 とんど焼(左義長)のお知らせ

毎年、1月15日に注連縄(しめなわ)等の焚き上げをする「とんど焼き(左義長)」を執り行います。
とんど焼きは注連縄でお迎えした年神様をお焚き上げの炎と共にお帰り頂く神事です。四方に竹を立て、注連縄を張った神域を作り、その中でお焚き上げをします。
15日の早朝、8時頃から神事・お焚き上げを行う予定にしております。15日当日に注連縄をお持ち頂いても結構ですが、14日までにお持ち頂けると早朝からの焚き上げが出来ますので、是非前日までにお持ちください。

尚、注連縄についている「だいだい(みかん)」は必ず取り外して下さい。だいだいは燃えません。
また、鏡餅やそのパック、生け花・祝箸・その他神社に関係のないものは、お焚き上げ出来ません。1月16日以降は注連縄のお焚き上げは出来ません。ご理解の程よろしくお願いいたします。