本日、午前8時より弥生の月次祭を斎行致しました。
朝方は曇りでしたが、昼頃からは晴れの穏やかな天気になりました。
つい一週間前は、最強と言われる寒波の影響で凍えるような寒さでしたが、ここ2日ほど春を思わせる気温です。
拝殿前石段脇の梅の花も少しずつ花開き始めました。
3月3日は雛祭りということで、拝殿にひな人形を飾っています。
今年は京都の伝統的な飾り方に倣ってお内裏様を右側、お雛様を左側にしています。
明日は、旧暦の初午の日。
初午祭を午後1時より斎行し、午後3時からは餅撒き・抽選会を行います。
お天気が心配ですが、何とか雨が降らないことを祈っています。