記念事業として行っております社殿改修工事が始まって1カ月が
経ちました。社殿内部の装飾品などの片づけからはじまり、素屋根
を掛けるための足場組みまで進んでいます。かなり高い位置まで
足場が組まれています。
今後も2週間に1度くらいのペースで工事の進捗をお伝えしていく
予定です。
また、下の写真は片づけをしているときに取り外した幣殿の額です。
表面は「正一位 春日大明神」と記されており、金箔で装飾されて
います。正一位は、江戸時代頃の神様の格を表す神階です。
裏面には「文化十三丙子年四月 神祇道管領 卜部朝臣良長」と彫ら
れています。文化13年は西暦で言うと1816年。ちょうど200年前
になります。当時神道に於いて大きな勢力を誇った吉田家から賜った
ことがわかります。