冬宮祭 2014年12月11日 本日、冬宮祭を斎行致しました。 例年8時から斎行ですが、今年は天候が悪く10時からの 開始となり、そのあとに総代会による注連縄の奉製が 行われました。 雨が降ったり止んだりで総代の皆さんを悩ませましたが、 何とか無事注連縄を奉製することが出来ました。 各鳥居の太い注連縄については、後日25日に取り付けが される予定になっています。
七五三詣りの日 2014年11月15日 今日は、七五三詣りの日です。 最近は、11月中、特に土日祝日に多くの方が七五三詣りに お越しになりますが、本来は11月15日がお詣りの日です。 朝早くから晴れ着を着たかわいいお子さん達がたくさん お参りになりました。 これからも元気にすくすくと成長されることを神前にて お祈りさせて頂きました。
秋 2014年11月8日 朝晩はめっきり寒くなって秋を感じるようになりました。 しかし、暦の上では、昨日11月7日が 立冬 ですので季節は 冬に入りました。 昨日から我々も冬の装束を着ております。 拝殿前のもみじも色づき始めました。例年このもみじは真っ赤 になりますが、さて今年はいつ頃になるでしょうか?