注連柱 奉納奉告祭 2022年2月13日 本日、拝殿南側の注連柱の奉納奉告祭を執り行いました。 総代会会長である前田敏行様より、拝殿南側の優先駐車場から境内に入る所に注連柱の奉納の提案を頂き、昨年から計画を進め、本日の奉納奉告祭となりました。 本当に有難く思っております。 前田家の皆様が、春日の神様の更なるご利益のもと益々の繁栄とご健勝であることをお祈り申し上げたいと思っております。
2月 月次祭 2022年2月1日 本日、午前8時より如月の月次祭を斎行致しました。 早朝は冷え込み、おついたち参りの方々も手も赤く、冷たくなっているようでした。 一転午後からは雲が多くなり、風が吹いてきました。 この冷え込みも、この一か月で弱まっていき、来月には暖かさを感じられる日も多くなってくるのではないでしょうか? 2月3日は節分、翌日の4日は立春となりますので、今月は暦の上ではもう春ですね。 境内ではメジロをよく見られるようになりました。 冬の終わりと春の訪れをゆっくりと楽しみたいと思います。
新年明けましておめでとうございます 2022年1月1日 新年明けましておめでとうございます 謹んで皇室の弥栄と氏子崇敬者の皆様の益々のご健勝と御多幸をお祈り申し上げます。 本年は晴れの暖かい新年の始まりとなりました。 世界に平和が戻り、コロナ禍の終息する年となることを願いながら今年一年を清々しく 過ごしたいと思っております。 【授与所開設時間】 1月1日 0:00 ~ 18:00 1月2日 8:00 ~ 17:00 1月3日 8:00 ~ 17:00 1月4日以降 9:00 ~ 17:00
お正月 限定朱印 のお知らせ 2021年12月15日 来年、令和4年のお正月限定の朱印を下記の期間頒布致します。 金紙の台紙に社名印と社紋、和泉国池田郷の印を押しています。 日付箇所は、令和4年正月の記載になります。 但し、数に限りがございますので、無くなり次第、頒布は終了となりますので、御了承下さい。 金の台紙のものを頒布させて頂きますので、直接御朱印帳にはお書き出来ませんのでご注意ください。 【頒布期間】 令和4年1月1日~1月15日 【朱印イメージ】
冬宮祭 2021年12月11日 本日、午前8時より総代会参列のもと、冬宮祭を斎行し、その後注連縄の奉製作業を行いました。 11月28日と12月5日に注連縄の奉製作業が既に進んでおりましたので、本日は残りの作業と各鳥居に掛ける作業を行いました。 各鳥居6本分と神門・手水舎などの各所全ての注連縄を作り替えました。 本当に暖かい一日でしたので、作業も順調に進み、今年も立派な注連縄が出来上がりました。 お正月を迎える準備は、着々と進んでおります。